Cocoit - 自由研究サイト

自由研究・工作のアイディア/学習サポート

  • TOP
    • サイトマップ
    • お問い合せ
  • さいしょにみてね!
    • さいしょにみてね! ーサイトをご利用の皆様へー
    • 免責事項
    • プライバシーポリシー
  • 自由研究
    • 分類
      • 工作
      • 数学
      • 理科
      • IT
      • 食べられる
    • 学年別
      • 小学1, 2年生
      • 小学3, 4年生
      • 小学5, 6年生
      • 中学生
    • 時間のめやす
      • 1日程度
      • 1週間程度
      • 1ヶ月以内
      • 長期
  • 特集ページ/リスト表示
    • 夏休み自由研究/理科
    • 夏休み自由研究/工作
    • 結晶を作ろう!
  • レポートの書き方
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 自由研究>
  3. 研究レポートの書き方

パソコンで自由研究レポートを書くためのお役立ち集

2020-02-212020-11-03

Contents
  • 1. 無料・格安のライティングソフト(ワープロソフト)
  • 2. 自由研究レポートの書き方
    • 2.1. 小学校高学用
【無料】自宅にいながらプログラミング体験|Tech Kids Online Coaching

無料・格安のライティングソフト(ワープロソフト)

Wordのかわりになる無料・格安ライティングソフト!

Wordのかわりになる無料・格安ライティングソフト!

「手書きでないとダメ!」というところもありそうですが、プログラミングが小学校に入ってきたり、ICT ...

 https://cocoit.net/writer-soft/

自由研究レポートの書き方

小学校高学用

自由研究レポート(ノート)の書き方 / 小学5年生・6年生

自由研究レポート(ノート)の書き方 / 小学5年生・6年生

「研究」というとむずかしく感じるかもしれませんが、簡単なことでいいんです。興味を持ったこと、疑問 ...

 https://cocoit.net/reportrei-5to6/

研究レポートの書き方

Posted by koko


  • Twitter
  • Facebook
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE

関連記事

Thumbnail of related posts 134

オリジナルのフォント(文字)を作って、自由研究レポートを書いてみよう!

パソコン上でブロックをぽちぽちクリックするだけで、オリジナルのフォントができてし ...

Thumbnail of related posts 120

写真からオリジナルの切り絵を作ろう!

写真のデジタルデータがあれば、オリジナルの切り絵を作ることができます。本ページの ...

Thumbnail of related posts 162

自由研究レポート(ノート)の書き方 / 小学5年生・6年生

「研究」というとむずかしく感じるかもしれませんが、簡単なことでいいんです。興味を ...

Thumbnail of related posts 000

Wordのかわりになる無料・格安ライティングソフト!

「手書きでないとダメ!」というところもありそうですが、プログラミングが小学校に入 ...

ランキング

  • 食塩の結晶を作ろう!

    食塩の結晶は大きくするのに時間がかかりますが、失敗は少なく、お手入れも簡単です! 結晶の代表格である...

  • 写真からオリジナルの切り絵を作ろう!

    写真のデジタルデータがあれば、オリジナルの切り絵を作ることができます。本ページのサムネイルは、はりね...

  • 簡単・放置 宝石みたいなみょうばん結晶の作り方!

    今回は、みょうばん結晶をプリンカップに放置した場合の結果です。八面体型を作るのは難しいですが、宝石の...

  • 風船で作る簡単ランプシェード

    今回は、風船で作るランプシェードの基本編です。風船を膨らませて、和紙などの紙を貼っていくだけです。ニ...

  • みょうばん
    短期間 みょうばん結晶の作り方! 1週間で2~3c...

    今回使用したのは、「焼みょうばん(無水アンモニウムミョウバン)」です。カリウムミョウバンでも同じ手順...

  • 簡単な木工工作 ランプシェード

    木工工作というと時間がかかるイメージですが、ホームセンターを活用すれば簡単にできてしまいます! ホー...

  • いろいろなみょうばん結晶の作り方 まとめ

    みょうばんとは? 八面体型みょうばん結晶の作り方 質よりはやさ! 短期間で結晶作成 長期・放置型で作...

  • 簡単な植物の発芽観察 スプラウトを育てて食べる!

    スプラウトというのは「発芽したばかりの新芽野菜」のことです。ポピュラーなのは、かいわれ大根やもやしで...

  • マニキュアフラワー 大きめの花を作成する方法

    ボリュームのある花を作成する方法です。 基本の花(または花びら)を作って、それを重ねていきます。基本...

  • お花の色水遊びで理科の実験! 酸性・アルカリ性での...

    小学校の高学年で、水溶液の性質を調べる単元があります。リトマス紙やフェノールフタレインを使って、水溶...

新着記事

Thumbnail of new posts 159

2022-07-25 : 工作

ストームグラスで結晶ができないときは?

ストームグラスは何度か作っていまして、かなり適当に作ったケースでも問題なく結晶の ...
Thumbnail of new posts 014

2022-07-22 : 1日程度

簡単な木工工作 ランプシェード

木工工作というと時間がかかるイメージですが、ホームセンターを活用すれば簡単にでき ...
Thumbnail of new posts 173

2020-05-30 : 小学1, 2年生

簡単・放置 宝石みたいなみょうばん結晶の作り方!

今回は、みょうばん結晶をプリンカップに放置した場合の結果です。八面体型を作るのは ...
Thumbnail of new posts 115

2020-05-21 : 工作

手作りストームグラスの結晶ギャラリー

手作りのストームグラスの結晶ギャラリーです。一年間以上観察して、きれいな(または ...
Thumbnail of new posts 117

2020-05-21 : 小学1, 2年生

ワイヤーワークに塩の結晶をつける!

モールに塩の結晶をつけるというのはよく聞きます。簡単にできるのですが、びっしりと ...

タグクラウド

100均キットおやつお手軽実験かわいいみょうばんみょうばん結晶アクセサリーコンクールストームグラスデザインパソコンフォントペーパークラフトライティングソフトランプシェードレジン切り絵工作押し花木工植物簡単結晶

カテゴリー

  • 自由研究
    • 分類
      • 数学
      • 工作
      • 理科
      • 食べ物
      • IT
    • 所要時間
      • 1日程度
      • 1週間程度
      • 1ヶ月程度
      • 長期
    • 対象学年
      • 小学1, 2年生
      • 小学3, 4年生
      • 小学5, 6年生
      • 中学生
    • 研究レポートの書き方

カテゴリー

  • 自由研究
    • 分類
      • 数学
      • 工作
      • 理科
      • 食べ物
      • IT
    • 所要時間
      • 1日程度
      • 1週間程度
      • 1ヶ月程度
      • 長期
    • 対象学年
      • 小学1, 2年生
      • 小学3, 4年生
      • 小学5, 6年生
      • 中学生
    • 研究レポートの書き方

アーカイブ

当サイトの基本情報

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトをご利用の皆様へ
  • サイトマップ
  • お問い合せ

サイト管理人紹介

管理人:koko

理科と数学と工作と実験が好きです。せっかくなので、作ったものをwebページを立ち上げることにしました。
夏休みの自由研究にもちょうどよいレシピを掲載していきます。工作・実験好きなお子さんに興味を持って貰えるようなものを考えていきたいです。

© Cocoit - 自由研究サイト

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    検索
  • 
    上へ
