
お花の色水遊びで理科の実験! コップ3つバージョン
酸性やアルカリ性などの性質を学ぶのは小学校の高学年ですが、色水遊びや、色が変化する実験が好きなお子さんは多い! そこで、今回は色水の変化を楽 ...

簡単! 針金とマニキュアで作るマニキュアフラワー

簡単な植物の発芽観察 スプラウトを育てて食べる!
スプラウトというのは「発芽したばかりの新芽野菜」のことです。ポピュラーなのは、かいわれ大根やもやしです。本葉が出る前の双葉状態で収穫します。 ...

風船で作る簡単ランプシェード

流行りのレジンで作品を作る

数学・算数の自由研究コンクール MATHコン
「MATHコン」は、 Rimse (数理教育研究所)が主催しているコンクールです。2019年の応募総数は17821件。一般知名度は高くありま ...
