Thumbnail of post image 072

工作,理科

ストームグラスは何度か作っていまして、かなり適当に作ったケースでも問題なく結晶の変化が見られています。 ただ、「失敗」のキーワードでうちへた ...

Thumbnail of post image 073

1日程度,小学1, 2年生,工作,小学3, 4年生,小学5, 6年生

木工工作というと時間がかかるイメージですが、ホームセンターを活用すれば簡単にできてしまいます! ホームセンターでは、1cm×1cm×100c ...

Thumbnail of post image 159

工作,小学3, 4年生,小学5, 6年生,理科,中学生

手作りのストームグラスの結晶ギャラリーです。一年間以上観察して、きれいな(または珍しい)形状をまとめました。 作り方は下記の通り。アバウトに ...

Thumbnail of post image 159

小学1, 2年生,1週間程度,工作,小学3, 4年生,理科,小学5, 6年生,1ヶ月程度,中学生

モールに塩の結晶をつけるというのはよく聞きます。簡単にできるのですが、びっしりと結晶が付くため、塩の正六面体が見えにくいなという印象がありま ...

Thumbnail of post image 027

1日程度,小学3, 4年生,工作,理科,小学5, 6年生,1ヶ月程度,中学生,長期

ストームグラスというのは、19世紀のヨーロッパで用いられた天気予測の道具です。船乗りたちが使用していたとも伝えられます。 ガラス管の中にでき ...

Thumbnail of post image 077

1日程度,1週間程度,工作,小学3, 4年生,小学5, 6年生,中学生

フリマなどで押し花のスマホカバーが人気です。難しそうに見えるかもしれませんが、意外と簡単に作れてしまいます。実用性もあっておすすめです! は ...

Thumbnail of post image 137

小学1, 2年生,1週間程度,工作,小学3, 4年生,小学5, 6年生,中学生

以前にご紹介した、風船で作るランプシェードの応用編です。 押し花を作って、それを張り付けることでとてもきれいなお花のランプシェードができます ...

Thumbnail of post image 021

1日程度,1週間程度,工作,小学3, 4年生,小学5, 6年生,中学生

マニキュアフラワーというのは、ワイヤーワーク(針金細工)で花を作り、マニキュアをぬったものです。今回は、少し太めのワイヤーを使った「とても簡 ...

Thumbnail of post image 083

1日程度,工作,小学5, 6年生,中学生

クラフトバンドとは、こよりを貼り合わせた丈夫な紙バンドです。エコクラフトともいわれます。これを使用して作るカゴやバッグを工作するのはいかがで ...

Thumbnail of post image 028

1日程度,1週間程度,工作,小学5, 6年生,中学生

切り絵した蝶をUVレジンでコーティングしてみました。全体的にプラスチックっぽい蝶になるので、昆虫標本に使ったり、ブローチやバッチに使ったり、 ...